
【国産材利用に関するWEB講演会】講師:(一社)不動産協会 事務局長代理 田村好史氏/ナイス(株)資材事業本部 理事 宮代博幸氏
資材・流通委員会では、国産材の利用促進を目的に国産材の利用実態について3年ごとに調査を行い、「木造軸組み工法における国産材利用の実態調査告書」を発刊しております。令...
【国産材利用に関するWEB講演会】講師:(一社)不動産協会 事務局長代理 田村好史氏/ナイス(株)資材事業本部 理事 宮代博幸氏
資材・流通委員会では、国産材の利用促進を目的に国産材の利用実態について3年ごとに調査を行い、「木造軸組み工法における国産材利用の実態調査告書」を発刊しております。令...
【令和6年度木住協自主統計調査】報告書の発行について
一般社団法人日本木造住宅産業協会(以下、木住協)では、住宅生産事業者である1種正会員を対象に2024年度(令和6年度)(令和6年4月1日~令和7年3月31日)の住...
【建築・住宅業界お役立ちセミナー】講師:匠総合法律事務所 秋野卓生 弁護士『住宅業界が知っておくべき法律知識の解説』
この度、賛助会員である株式会社地盤審査補償事業による、建築・住宅業界お役立ちセミナーを、下記のとおり2部構成で開催いたします。本セミナーでは、最新の事例や実務に役立...
2025年10月12日~13日 「登録建築大工基幹技能者講習」開催のご案内
木住協生産技術部では、(一財)建設業振興基金の幹事講習団体として、建築キャリアアップシステム・レベル4の資格要件となる「登録建築大工基幹技能者講習」を下記のとおり実...
【会員限定】『リフォーム・リノベーション事業の促進に向けて』セミナーのご案内
研修企画委員会では、住宅政策‧制度や住まいに関する新たな動向などの幅広いテーマについて、行政や各種協会、企業の方を講師に迎え、時節にマッチしたセミナーを無料で開催し...
【2種正会員限定】next one 資材メーカーおすすめ商品 「省施工・リフォーム製品」掲載募集について
資材・流通委員会では、令和5年度まで、当協会2種正会員が販売する商品を当協会の会員・一般ユーザーへ紹介する「SelectTheBEST商品カタログ・開発の軌跡」を発...
機関誌「木芽」193夏号発刊のお知らせ
木住協機関誌「木芽」193夏号を発刊しました。会員会社の社員の皆様に広く閲覧いただきたく、協会のホームページに全ページPDFデータを掲載しておりますのでご覧くださ...
2025年12月1日(月)~20日(土)静岡県知事認定職業訓練 『木造大工及び工事管理者初級』木住協推奨コースのご案内
当協会は、職業訓練法人全国建設産業教育訓練協会富士教育訓練センターが実施する、認定職業訓練コースのうち、『木造大工及び工事管理者初級』を推奨しています。令和7年度...
【建設副産物に関するQ&A】ホームページ リニューアルのお知らせ
生産技術委員会の建設副産物ワーキンググループでは、従前より「よくある質問」として、廃棄物処理法を中心とした建設副産物の関係法令対応につき、Q&Aを『建設副産物』に掲...
「木造ハウジングコーディネーター」申込開始しました!【申込は10月31日まで】
当協会は、理想の住まいをコーディネートできる住宅営業職・技術職の人材育成を目的とする「木造ハウジングコーディネーター資格制度」講習会ならびに資格試験を、2001年度...
【お詫びと訂正】2025年「住宅と税金~税制ガイドブック~」について
4月14日に発刊しました「住宅と税金~税制ガイドブック~」について、P26~P28の収入別ローン控除早見表に誤りがありました。ここに謹んでお詫び申し上げますと共に、...
令和7年度 定時総会を開催いたしました
令和7年5月29日(木)、明治記念館において、一般社団法人日本木造住宅産業協会 令和7年度定時総会を開催いたしました。令和6年度事業報告、収支決算、役員の選任に関す...
【重要】木住協 講習会オンライン申込システム メンテナンスに伴うご利用一時停止のお知らせ
常日頃、当協会「講習会オンライン申込システム」をご利用いただき誠にありがとうございます。本システムのメンテナンスに伴い、以下の日時において利用いただけませんので、ご...
住宅事業者の皆さまに知ってほしい『改正クリーンウッド法の木材流通店と建材メーカーの具体的対応』
研修企画委員会では、住宅政策‧制度や住まいに関する新たな動向などの幅広いテーマについて、行政や各種協会、企業の方を講師に迎え、時節にマッチしたセミナーを無料で開催し...
第28回作文コンクールの募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
【延長保証での活用から他社物件の外装リフォームの提案まで~多様なニーズに対応した延長保証保険のご案内~】ウェビナーアーカイブ動画配信のご案内
2025年4月24日開催しました、住宅瑕疵担保責任保険法人(株)ハウスジーメンのウェビナーアーカイブ動画を配信しますので、興味のある方は是非ともご視聴ください。【延...
【会員限定】お客様のための【安心・快適 リフォーム工事のしおり】のご案内
【会員限定】お客様のための【安心・快適リフォーム工事のしおり】のご案内このたび、当協会では会員の皆様のリフォーム事業に役立つ「安心快適リフォーム工事のしおり」を作成...
令和7年度定時総会等の開催及び議決権行使について
一般社団法人日本木造住宅産業協会の定時総会及び懇親パーティーを下記のとおり開催いたします。会員及び関係者の皆様には、郵送によるご案内をいたしました。万障お繰り合わせ...
【会員限定・無料】建築物の設計者等を対象とした「建築確認申請に係る設計図書等」の作成事例講習会
一般社団法人日本木造住宅産業協会では、会員企業を対象として、2025年4月に施行された改正建築基準法・建築物省エネ法に関し、新2号建築物に係る構造関係規定の審査の見...
令和6年度(2024年度分)「着工動向等の調査」ご協力のお願い
当協会では、1種正会員各位を対象に、昨年度に引き続き36回目となる令和6年度分(2024年度分)(令和6年4月1日~令和7年3月31日)の「着工動向等の調査」を実...