木住協への入会のご案内

木住協への入会のご案内

木住協ってどんな協会?

一般社団法人 日本木造住宅産業協会は、
国民の住生活の向上と木造軸組工法による住宅および建築物の
普及・発展を目的としています。

良質な木造住宅・建築物や住宅資材・設備等を生産・供給する法人、
並びに木造住宅等の設計を行う個人または法人を
多岐にわたる活動でバックアップいたします。

主なメリット

  1. MERIT01

    省令準耐火(木住協仕様)を利用可能。
    火災保険料・地震保険料が
    割引になります。

    火事に強い木造住宅は火災が発生しても、延焼する速度を遅くし、避難時間を確保し、初期消火できる可能性を増やします。お住いの方にも安心していただける仕様です。

    • 火災災保険料・地震保険料も割引になり、大変お得です。
    • 真壁和室・あらわし梁・小屋束にも対応可能で、
      設計の自由度も高めます。
    • 講習会開催と豊富な図版のマニュアルでわかりやすくお伝えします。
    • 講習会終了後でもお問い合わせ対応などサポート体制。
    イメージ:保険料の一例(M社・T社平均) イメージ:保険料の一例(M社・T社平均)
  2. MERIT02

    1時間耐火・2時間耐火の大臣認定仕様を
    会員価格で使用できます。

    耐火構造大臣認定書(写し)等の発行申請書が、非会員価格の1/10の価格となります。

    申請者が会員の場合
    1時間耐火構造・2時間耐火構造
    各5,500円(税・送料込み)
    申請者が非会員の場合
    1時間耐火構造・2時間耐火構造
    各55,000円(税・送料込み)

    木造軸組工法による耐火建築物設計マニュアル講習会(1時間・2時間耐火構造)の受講料が半額となります。

    会員
    8,800円
    非会員
    17,600円
  3. MERIT03

    住宅瑕疵担保責任保険がお得になる
    「木優住宅」が利用できます。

    木住協は品質の高い住宅の供給を推進し、一定の要件に適合する団体として、すべての保険法人より保険料等の割引の認定を受けた団体です。
    木住協会員が住宅瑕疵担保責任保険等を団体割引を利用して申込む住宅を「木優住宅」と呼んでいます。

    木優住宅は昭和63年から始まり、おかげさまで受付戸数が50万戸を突破しました。その長年の信頼と実績により、全ての保険法人から高い評価を受け、大幅な保険料割引になっています。

    高耐久性木造住宅を含む

    イメージ:木優住宅のメリット イメージ:木優住宅のメリット

会員企業様の声

建材メーカー(2種A正会員)
情報渉外担当 S様
情報収集の場
セミナーで新しい知識の収集、見学会で普段行けない施設が見られることや、様々な製品や住宅の企業との交流があります。木造住宅に関する法令改正や市場活性化施策など行政情報をメルマガで送ってくれることも便利です。
住宅会社(1種B正会員)
営業担当 N様
実践的なテキストと書籍の数々
木住協発行のテキスト類が色々あり、内容もわかりやすく、入社の際の研修で使うことで、実践業務にも活かすことができました。今でも見返すことがあります。
住宅会社(1種B正会員)
総務担当 F様
社員教育としてのセミナー利用
木造住宅分野における様々な情報を入手でき、社員の教育等に利用しています。特に営業社員が基礎的な知識を得ることができる、木造HCや税制セミナー、スピードスケッチ等が評判です。個人的には『木芽』の「日本の世界遺産探訪」を毎回ひそかに楽しみにしています。
建材メーカー(2種B正会員)
商品開発担当 I様
カタログへの無料掲載、
人脈形成
Select The BEST(開発の軌跡、住まいのトレンド商品)というカタログに無料で掲載して会員企業に商品や会社をPR出来るのが良いです。
木住協主催のセミナーに参加できたり、各種委員会に入ることで、より深い人脈や情報が手に入るのが魅力です。今まで面識が無かったビルダーや建材メーカー、各種団体の方との人脈が出来ました。
住宅会社(1種A正会員)
広報担当 H様
タイムリーで
有用なメルマガ
会員限定で業界や行政の情報などをいち早く提供してくれるメールマガジンがとても役に立っています。お客様商談時に業界の最新情報を知っている強みが自信になり、武器にもなります。
新型コロナウイルス感染拡大の折にはガイドラインの案内などどう対応しようか困っている時に情報が送られてきてとても助かりました。

ご入会の流れ

  1. 入会資料をダウンロード

    入会の手続き、ダウンロードはこちら

  2. 入会書類をメールまたは郵送

    入会申込書・確認書・添付資料を送付ください。

  3. 木住協からご連絡

    当協会からのご連絡後に
    会費の入金を
    お願いいたします。

よくあるご質問

年会費はかかりますか?
かかります。
年度ごとに半期分前納で請求書をお送りしております。種別ごとに金額が変わりますので、こちらをご覧ください。
何社くらい加入しているのでしょうか?
1986年の設立以来、現在の会員数は640社を超えております。
また、各種講習会やセミナーを実施しており、利用者は2万人をこえております。ご加入により、信頼や信用に寄与します。
会員種別について教えてください。
会員種別は、木造住宅を生産供給する1種正会員、住宅用機器・部材を生産供給する2種正会員、設計を行う個人または法人は3種正会員、正会員に該当しない賛助会員があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
地方の会員ですが、
メリットありますか?
木住協は全国10カ所に支部がございます。各支部での交流会やセミナー、見学会等開催しておりますので是非ご参加ください。
また、木住協が応急仮設住宅建設協定を締結している地方自治体では、地域に貢献する企業を後押しすることを目的として経営審査事項の加点が措置されます。

入会金および会費について

会員の種類
入会金
月額会費
  • 1種A正会員
    木造住宅等を生産、供給する資本金が5,000万円以上の法人
    入会金600,000円
    月額会費68,000円
  • 1種B正会員
    木造住宅等を生産、供給する資本金が1,000万円以上5,000万円未満の法人
    入会金300,000円
    月額会費26,000円
  • 1種C正会員
    木造住宅等を生産、供給する資本金が1,000万円未満の法人
    入会金150,000円
    月額会費16,000円
  • 2種A正会員
    1種に該当する者を除き、木造住宅用機器、部品・部材等を生産、供給する資本金が3億円以上の法人
    入会金400,000円
    月額会費41,000円
  • 2種B正会員
    1種に該当する者を除き、木造住宅用機器、部品・部材等を生産、供給する資本金が3億円未満の法人
    入会金200,000円
    月額会費20,000円
  • 3種正会員
    1種・2種に該当する者を除き、木造住宅等の設計を行う個人または法人
    入会金50,000円
    月額会費10,000円
  • 賛助会員
    正会員に該当する者を除き、本協会の事業を賛助する個人または法人
    入会金
    月額会費1口6,000円

入会のご案内はこちらをご覧ください。

ご入会メリット
ご入会メリット