木住協工事総合保険2025
団体型工事総合保険<包括契約方式建設工事保険>(会員限定)とは
本協会では三井住友海上火災保険株式会社を引受保険会社として、団体型工事総合保険(以下『木住協工事総合保険』)を取り扱っております。
▼100秒でわかる木住協工事総合保険2021年度版
会員各社様のご意見、ご要望を取り入れ補償内容を充実し、保険料も大幅にお安くなりました!!また、1年中いつでもご加入いただけます。
主な内容
木住協工事総合保険(建設工事保険+請負賠償責任保険、生産物賠償責任保険、施設賠償責任保険)は改定を重ね下記の補償を追加しておりますので、充実した補償にご加入いただけます。
- 借用した財物に発生した損害(借用財物損壊補償特約)
- 管理下にある財物に発生した損害(管理財物損壊補償特約)
- 工事遅延により発生した損害(工事遅延損害補償特約)
- 他人の財物の使用不能損害
- 事務所、ショウルーム、展示場等の所有・使用・管理に起因した事故(施設賠償責任保険)
- 完成引渡し後に発生した損害(生産物賠償責任保険)
- 工事に起因し土地・建物等に発生した損害(地盤崩壊危険補償特約:オプション)
- 施主の家財を一時的に預かっていた際に家財に発生した損害(受託物損壊補償特約:オプション)
保険期間
期初契約:2025年4月1日~2026年4月1日(1年間)
中途契約:加入日~2026年4月1日
この件に関するお問い合わせ先: 木住協 事業推進部 黒沼・松澤 (TEL:03-5114-3017)
期初契約:
4月1日より翌年の4月1日迄
中途契約:
加入日より翌年の4月1日迄
※募集中
木住協工事総合保険の特徴
本協会では三井住友海上火災保険株式会社を引受保険会社として、団体型工事総合保険(以下『木住協工事総合保険』)を取り扱っております。
木住協工事総合保険の特徴
- 1.会員専用商品を、木住協のスケールメリットを活かした
割安な保険料で提供! - 2.包括補償で安心!工事ごとの通知が不要で、発注者と受注者、
その全下請負人が補償の対象に! - 3.建売住宅の住宅完成~引渡の間を補償!
- 4.加入パターンも選択いただけます!
現在、他の工事総合保険にご加入されている会員様も、是非、この機会にご検討をお願い申し上げます。
※詳細は専用パンフレットをご覧ください。