MENU
MENU

登録建築大工基幹技能者講習

登録基幹技能者

登録基幹技能者とは

登録基幹技能者は、熟達した作業能力と豊富な知識を持つとともに、現場をまとめ、効率的に作業を進めるためのマネジメント能力に優れた技能者で、専門工事業団体の資格認定を受けた者です。現場では、いわゆる上級職長などとして、元請の計画・管理業務に参画し、補佐することが期待されています。

建設業振興基金ホームページ

登録基幹技能者制度

登録基幹技能者制度について

基幹技能者制度は、1996(平成8)年に専門工事業団体による民間資格としてスタートしましたが、
2008(平成20)年1月に建設業法施行規則が改正され、新たに「登録基幹技能者制度」として位置付けられることになりました。
同年4月以降に国土交通大臣が登録した機関が実施する登録基幹技能者講習の修了者は、登録基幹技能者として認められ、経営事項審査においても評価の対象となりました。
「建築大工」は、2014(平成26)年から講習を開始し、2019年からは講習実施団体を拡大し新たな枠組みで講習を行っています。

登録建築大工基幹技能者講習

講習会情報

建築キャリアアップシステム(※1)レベル4の資格要件となる登録建築大工基幹技能者講習を下記のとおり実施します。
〈講習会日程〉

講習会日程はこちらのURLにてご確認下さい。(建設業振興基金HP)

※1:建築キャリアアップシステムについて(国交省資料)
 

受講に必要な資格要件

登録建築大工基幹技能者講習を受講するためには、次の要件を全て満たしている必要があります。

  • 建築大工職種において10年以上(※3)の実務経験があること
  • 実務経験のうち3年以上(※4)の職長(棟梁)経験があること
  • 職長・安全衛生責任者教育の修了を原則(修了していなくても可)とし、次のいずれかの資格を有していること

(1)一級建築大工技能士
(2)枠組壁建築技能士
(3)一級・二級建築施工管理技士
(4)一級・二級・木造建築士
(5)プレハブ建築マイスター(※5)

(※3)および(※4)を証明する下記の実務経験証明書が必要になります(必要書類(3)参照)
(※5)プレハブ建築協会 プレハブ建築マイスター認定制度

申込手続き

申込期限

当協会開催講習は、講習日の20日前までです。(定員次第締切)

必要書類

「受講申込書」に必要事項をすべて記入し、捺印の上、以下の必要書類とともに提出ください。

(1)受講申込書(下記よりダウンロード願います)

受講申込書(証明写真添付)

(2)住民票(抄本 本申請日から2か月以内のもの)

(3)実務経験証明書(下記よりダウンロード願います)

実務経験証明書

※事業主または上位下請による証明。
※自身が事業主や一人親方の場合は誓約欄に記名・捺印のうえ、職長教育修了証または事業主以外の元請の建設業者等による証明書の写しをご提出下さい。

・参考書式

「事業主以外の元請の建設業者等による証明書」

(4)受講票および試験票兼同意書(下記よりダウンロード願います)

受講票および試験票兼同意書(証明写真添付)

(5)受講要件として規定する、保有資格の合格証の写し

(6)受講料の振込を証明する、銀行振込又は郵便振替の受領証の写し

(7)申請者本人の証明写真2枚(無帽 縦4㎝×横3㎝ 申請日から3ヵ月以内に撮影されたもの)

※証明写真は(1)受講申込書および(4)受講票に貼付する。
※必要事項全ての記載と捺印をお願いします。
※申込受付後、受講案内票をご本人様へ送付致します。

受講申し込みについて

※必要書類一式を折らずに封入できるA4判以上の封筒をご使用の上、下記へ郵送の上お申し込み下さい。
 

書類送付先

〒106-0032 東京都港区六本木1丁目7-27 全特六本木ビル WEST棟2階
(一社)日本木造住宅産業協会 生産技術部 宛

封筒に【登録建築大工基幹技能者講習申込書在中】と記載してください。

受講料について

受講料 : 44,000円(消費税込み)
(振込先は下記までお願い致します。)
金融機関名:三菱UFJ銀行 虎ノ門中央支店
口座番号 :(普)5549315
口座名  :一般社団法人日本木造住宅産業協会
※会場までの交通費、宿泊費、ご飯食等については、ご自身のご負担となります。
※振込手数料については、ご自身のご負担でお願いします。

合格通知及び修了証の送付

合格者発表は講習修了証の発行を含み、試験より2カ月以内に通知いたします。
※修了証の有効期限は5年です。
※5年ごとに更新する必要があります。

登録建築大工基幹技能者データベースへの登録

本講習修了者各位のデータ(氏名・生年月日・地域・会社名・修了証番号・修了年月日)は、(一財)建設業振興基金のホームページ内に設けられた登録基幹技能者データベースに登録されますので予めご了承下さい。

講習実施団体

<登録建築大工基幹技能者講習 運営委員会>
一般社団法人 日本木造住宅産業協会(木住協)
住所 〒106-0032 東京都港区六本木1-7-27 全特六本木ビル WEST棟2階
連絡先 TEL: 03-5114-3010 / FAX: 03-5114-3020
一般社団法人 JBN・全国工務店協会(JBN)
住所 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-4-10 京橋北見ビル東館 6階
連絡先 TEL: 03-5540-6678 / FAX: 03-5540-6679
全国建設労働組合総連合(全建総連)
住所 〒169-8650 東京都新宿区高田馬場2-7-15
連絡先 TEL: 03-3200-6221 / FAX: 03-3209-0538
一般社団法人 全国住宅産業地域活性化協議会(住活協)
住所 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-1-9 京橋北見ビル西館7F
連絡先 TEL: 03-3537-0287 / FAX: 03-3537-0288
一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会(2×4協会)
住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-16-17 虎の門センタービル8F
連絡先 TEL: 03-5157-0831 / FAX: 03-5157-0832
一般社団法人 日本ログハウス協会(ログ協)
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-19 アドレスビル1F
連絡先 TEL: 03-3588-8808 / FAX: 03-3588-8829
一般社団法人 プレハブ建築協会(プレ協)
住所 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-3-13 M&Cビル5階
連絡先 TEL: 03-5280-3121 / FAX: 03-5280-3127

過去に出題された試験問題と合格基準

令和2年度第1回試験問題

※昨年度の試験の合格基準は、正解率を6割以上としました。

助成金制度のご案内

本講習会の受講に際し、ご利用できる助成金制度がございます。
※詳細や申請方法は各制度の要領等を必ずご確認ください。

厚生労働省HP(建設事業主等に対する助成金)

厚生労働省作成助成金パンフレット(建設事業主等に対する助成金のご案内<建設事業主向け>)

①人材開発支援助成金・建設労働者技能実習コース
雇用保険適用事業所で労働者数20人以下の中小事業主が、労働者に登録基幹技能者講習を受けさせた場合、経費助成として受講料の3/4、賃金助成として日額7600円が助成されます。(労働者数21人以上の場合も助成あり)
②人材確保等支援助成金・雇用管理制度助成コース(建設分野)
雇用保険適用事業所が、就業規則や労働協約の変更により登録基幹技能者の賃金テーブルまたは資格手当を年間2%以上かつ10万円以上引き上げ、実際に適用した場合に年間6万6500円が最大3年間助成されます。
 
ご入会メリット
ご入会メリット