新人の現場担当者向け【木住協のお役立ち動画】のご案内
当協会は、木造住宅の普及と品質の向上を目指し、さまざまな情報を発信しております。
この度、新人の現場担当者の皆様に向けて、現場の実務に役立つ情報が満載の動画コンテンツをまとめましたのでご紹介いたします。
本動画は、会員の方はもちろん、一般の方も無料でご視聴いただけます。ぜひご覧いただき、日々の業務にお役立てください。また、動画を通じて、木造住宅の魅力や管理技術を深めていただければ幸いです。
『3種類の動画についてご紹介』
1.木造軸組工法住宅 施工管理チェックポイントマニュアル解説セミナー
『初めて現場に携わる新人からベテランの 管理者‧設計者等、幅広い実務者に向けて、施工現場写真を豊富に映しながら、現場経験の豊富な講師による木造軸組工法住宅の施工現場におけるチェックポイント‧注意点等を解説します。
(第一部から第四部まで、各部毎約20分~約30分程度)
https://www.mokujukyo.or.jp/initiative/limited/constructioncheck02/
2.施工管理者のための安全衛生スキルアップセミナー
近年、建設業における死亡災害の4割程度、休業4日以上の死傷数の3割以上を占めています。「墜転落災害」の撲滅は会員各社において看過できない問題です。
切り口を変えたチャプター構成としていますので、関心の高いものから視聴が可能です。
【木造住宅建築の墜転落災害を防止しよう】chapter1~7
https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=35897
3.石綿(アスベスト)対策について
「知らなかったでは済まされない!」
近年立て続けに改正された「大気汚染防止法」と「石綿障害予防規則」について、重要なポイントを分かりやすく解説します。
【住宅リフォーム・解体時の石綿対策を動画で解説】 動画12本
https://www.mokujukyo.or.jp/initiative/industrial_waste/#cpd-menu2
このセミナーに関するご質問や要望は、以下にメールにてお問い合わせください。個別に回答させていただきます。
お問い合わせ 担当:生産技術部 メールでのお問い合わせ