
機関誌「木芽」192春号発刊のお知らせ
木住協機関誌「木芽」192春号を発刊しました。会員会社の社員の皆様に広く閲覧いただきたく、協会のホームページに全ページPDFデータを掲載しておりますのでご覧くださ...
機関誌「木芽」192春号発刊のお知らせ
木住協機関誌「木芽」192春号を発刊しました。会員会社の社員の皆様に広く閲覧いただきたく、協会のホームページに全ページPDFデータを掲載しておりますのでご覧くださ...
【会員限定】 「2025年4月1日施行 改正建築基準法・建築物省エネ法」に対応した『建築確認申請に係る設計図書等』の公開
この4月からの新2号建築物に係る構造関係規定の審査の見直し、省エネ基準適合審査の導入に関し、建築確認申請の参考設計図書を整理しました。建築確認申請図書の作成に際し、...
2025年度版「住宅と税金~税制ガイドブック~」発刊のお知らせ
2025年度版「住宅と税金~税制ガイドブック~」を発刊いたしました。「住宅と税金~税制ガイドブック~」は、国土交通省住宅局担当部署の監修をいただき住宅税制をわかりや...
書籍【災害事例から学ぶ 電動・エア-工具と脚立安全作業のポイント (リニューアル版)】販売のご案内
2025年4月1日、書籍【災害事例から学ぶ 電動・エア-工具と脚立安全作業のポイント(リニューアル版)】の販売を開始しましたのでご案内いたします。本書は2019年2...
【2種正会員限定】next one 資材メーカーおすすめ商品 「防災・防犯関連商品」掲載募集について
資材・流通委員会では、令和5年度まで、当協会2種正会員が販売する商品を当協会の会員・一般ユーザーへ紹介する「SelectTheBEST商品カタログ・開発の軌跡」を発...
令和7年度定時総会及び懇親パーティを開催いたします
一般社団法人日本木造住宅産業協会の定時総会及び懇親パーティーを下記のとおり開催いたします。会員及び関係者の皆様には、改めて郵送によるご案内をいたしました。万障お繰り...
団体保険制度『省エネ住宅プロテクション』創設のご案内
団体保険制度『省エネ住宅プロテクション』創設のご案内2025年4月より木住協工事総合保険に続き、新たな団体保険制度(以下、木住協省エネ住宅プロテクション)を創設しま...
【会員限定】2025年度版「住宅と税金~税制ガイドブック~」事前申込のご案内
2025年度版「住宅と税金~税制ガイドブック~」を発刊いたします。発刊は4月14日(月)頃を予定しており、会員限定で事前申込の受付を開始いたしました。「住宅と税金~...
機関誌「木芽」191新春号発刊のお知らせ
木住協機関誌「木芽」191新春号を発刊しました。今号から全ページカラー化いたしました。会員会社の社員の皆様に広く閲覧いただきたく、協会のホームページに全ページPD...
木造ハウジングコーディネーター資格試験成績優秀者表彰について
2024年度木造ハウジングコーディネーター資格試験(2024年12月3、4日実施)の上位得点者6名の成績優秀者表彰式を2025年1月14日(火)に、オンライン開催い...
【2024年度木造ハウジングコーディネーター資格試験】合格者発表
2024年12月3日(火)・4日(水)開催「木造ハウジングコーディネーター資格試験」の 合格者が確定しました。下記よりご確認ください。 木造ハウジングコーディネータ...
年末年始 業務体制のお知らせ
誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業日とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。■年末年始休業日:2024...
住まいのトレンドWEBセミナー録を掲載いたしました
資材・流通委員会では、委員会終了後、「住まいのトレンドWEBセミナー」を開催し、過去4回分のセミナー録を公開しております。11月は、資材・流通委員会の2種正会員会社...
機関誌「木芽」190秋号発刊のお知らせ
木住協機関誌「木芽」190秋号を発刊しました。会員会社の社員の皆様に広く閲覧いただきたく、協会のホームページに全ページPDFデータを掲載しておりますのでご覧くださ...
【木造住宅 施工管理チェックポイントマニュアル リフォーム版】を発刊のお知らせ
【木造住宅施工管理チェックポイントマニュアルリフォーム版】を発刊いたしました。リフォームの現場においては、既存住宅の状況を把握した上で設計・施工をおこなう必要があり...
住まいのトレンドWEBセミナー録を掲載いたしました
資材・流通委員会では、委員会終了後、「住まいのトレンドWEBセミナー」を開催し、過去4回分のセミナー録を公開しております。10月のセミナーは、武蔵野大学 工学部 サ...
【第7回 木造軸組工法住宅における国産材利用の実態調査ご協力のお願い】
木住協では、当協会の住宅会社(1種正会員)様及びプレカット会社様のご協力のもと「木造軸組工法住宅における実態調査の実態調査」を3年毎に行い本年度で7回目の実施となり...
ハウスジーメン【非住宅建築物 瑕疵保証制度】運営主体変更のご案内
これまで、グループ会社である(一社)住宅技術協議会で運営していた非住宅建築物の瑕疵保証制度について、8月9日付で運営主体をハウスジーメンに変更することになりましたの...
機関誌「木芽」189夏号発刊のお知らせ
木住協機関誌「木芽」189夏号を発刊しました。会員会社の社員の皆様に広く閲覧いただきたく、協会のホームページに全ページPDFデータを掲載しておりますのでご覧くださ...
住まいのトレンドWEBセミナー録を掲載いたしました
資材・流通委員会では、委員会終了後、「住まいのトレンドWEBセミナー」を開催し、過去4回分のセミナー録を公開しております。6月のセミナーは、農林水産省 林野庁 林政...