サイト検索
検索結果
1072 件のうち 61~80 件表示
-
【お詫びと訂正】2025年「住宅と税金~税制ガイドブック~」について4月14日に発刊しました「住宅と税金~税制ガイドブック~」について、P26~P28の収入別ローン控除早見表に誤りがありました。ここに謹んでお詫び申し上げますと共に、下記のように訂正いたします。 P26~28 収入別ローン控除早見表 この記事に関してのお問い合わせ担当:研修企画推進部宛メールでのお問い合わせhttps://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87570
-
1時間耐火構造マニュアル講習会https://www.mokujukyo.or.jp/topics_detail13/id=77991
-
木造の可能性講演会https://www.mokujukyo.or.jp/topics_detail13/id=78014
-
令和7年度 定時総会を開催いたしました令和7年5月29日(木)、明治記念館において、一般社団法人日本木造住宅産業協会 令和7年度定時総会を開催いたしました。令和6年度事業報告、収支決算、役員の選任に関する件が承認されました。令和7年度定時総会 記者発表資料協会役員名簿及び事業報告につきましては下記よりご覧ください。協会について(公開資料)...https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87568
-
【重要】木住協 講習会オンライン申込システム メンテナンスに伴うご利用一時停止のお知らせ常日頃、当協会「講習会オンライン申込システム」をご利用いただき誠にありがとうございます。本システムのメンテナンスに伴い、以下の日時において利用いただけませんので、ご不便をお掛けしますが、時間を改めてご利用くださいますようお願いいたします。 【メンテナンス実施日時】 2025年8月24日(日)00:00 ...https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87569
-
1時間耐火構造マニュアル講習会https://www.mokujukyo.or.jp/topics_detail13/id=77990
-
木造の可能性講演会https://www.mokujukyo.or.jp/topics_detail13/id=78012
-
住宅事業者の皆さまに知ってほしい『改正クリーンウッド法の木材流通店と建材メーカーの具体的対応』研修企画委員会では、住宅政策‧制度や住まいに関する新たな動向などの幅広いテーマについて、行政や各種協会、企業の方を講師に迎え、時節にマッチしたセミナーを無料で開催しています。6月30日のセミナーは、4月1日に施行された「改正クリーンウッド法」について、その概要と意義、そして実際の木材流通店と建材メーカ...https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87565
-
1時間耐火構造マニュアル講習会(Zoom)https://www.mokujukyo.or.jp/topics_detail13/id=78004
-
1時間耐火構造マニュアル講習会https://www.mokujukyo.or.jp/topics_detail13/id=77989
-
木造の可能性講演会https://www.mokujukyo.or.jp/topics_detail13/id=78011
-
第28回「木のあるくらし」作文コンクール開催https://www.mokujukyo.or.jp/lifewithwood/concour/
-
【会員限定】『住宅税制改正ポイント解説』+『住宅価値を高める「長期保証」のノウハウと「能登半島地震」の教訓』セミナー(北陸支部共催)https://www.mokujukyo.or.jp/topics_detail13/id=69559
-
【延長保証での活用から他社物件の外装リフォームの提案まで~多様なニーズに対応した延長保証保険のご案内~】ウェビナーアーカイブ動画配信のご案内2025年4月24日開催しました、住宅瑕疵担保責任保険法人(株)ハウスジーメンのウェビナーアーカイブ動画を配信しますので、興味のある方は是非ともご視聴ください。【延長保証での活用から他社物件の外装リフォームの提案まで ~多様なニーズに対応した延長保証保険のご案内~】(2025年4月24日開催)講師:株...https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87559
-
【会員限定】お客様のための【安心・快適 リフォーム工事のしおり】のご案内【会員限定】お客様のための【安心・快適リフォーム工事のしおり】のご案内このたび、当協会では会員の皆様のリフォーム事業に役立つ「安心快適リフォーム工事のしおり」を作成いたしました。昨今、リフォーム需要が高まる中、お客様との円滑なコミュニケーションがより一層重要となっております。本冊子は、工事中のお客様の...https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87558
-
省令準耐火構造の住宅 特記仕様書(木住協仕様)WEB講習【5/11~5/25】https://www.mokujukyo.or.jp/topics_detail13/id=81684
-
令和7年度定時総会等の開催及び議決権行使について一般社団法人日本木造住宅産業協会の定時総会及び懇親パーティーを下記のとおり開催いたします。会員及び関係者の皆様には、郵送によるご案内をいたしました。万障お繰り合わせの上ご出席をお願い申し上げます。また、電磁的方法による議決権行使を行う場合は、議決権行使書面及び総会参考資料を掲載しておりますので、以下よ...https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87466
-
【会員限定・無料】建築物の設計者等を対象とした「建築確認申請に係る設計図書等」の作成事例講習会一般社団法人日本木造住宅産業協会では、会員企業を対象として、2025年4月に施行された改正建築基準法・建築物省エネ法に関し、新2号建築物に係る構造関係規定の審査の見直し、省エネ基準適合審査の導入に係る建築確認申請図書の作成例を整理しました。実際の建築確認申請図書の作成に際し、ご参考として頂くことを想定...https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87553
-
令和6年度(2024年度分)「着工動向等の調査」ご協力のお願い当協会では、1種正会員各位を対象に、昨年度に引き続き36回目となる令和6年度分(2024年度分)(令和6年4月1日~令和7年3月31日)の「着工動向等の調査」を実施いたしますのでご協力をお願いいたします。1.締 切 日 令和7年7月1日(火)2.依 頼 先 木住協 1種正会員3.統計の公表 『木住協...https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87534
-
WEBセミナー【建築物での木材利用促進に向けた林野庁の施策~ウッド・チェンジに向けて~】のご案内研修企画委員会では、住宅政策‧制度や住まいに関する新たな動向などの幅広いテーマについて、行政や各種協会、企業の方を講師に迎え、時節にマッチしたWEBセミナーを無料で開催しています。2025年6月10日のWEBセミナーは、林野庁林政部木材利用課木造公共建築物促進班課長補佐長谷川学様を講師に迎え、「建築物...https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87542