新 講習・セミナー 2025.11.05

申込開始!【会員限定】国産材利用に関するWEB講演会 講師:(一社)不動産協会 事務局長代理 田村好史氏/ナイス(株)資材事業本部 理事 宮代博幸氏【動画配信】

【会員限定・無料】

【国産材利用に関する講演会】を一般社団法人不動産協会 事務局長代理 田村好史様、ナイス株式会社 資材事業本部 理事 宮代博幸 様を講師に迎え、2025年10月7日に開催いたしました。
講演内容を会員限定のアーカイブ配信いたしますので是非お申し込みください。

■プログラム

【第1部】木材利用に関する足元の状況と、今後の展開について
<概要>資金(資本)が木材関連産業全般に行き渡ることを念頭においた、REITや不動産ファンドの活用について、 30余年間、主にRC造の世界で業務に従事してきた者が、木材担当になって感じたことや、J-REIT等が必要とする事項等をお伝えします。

■講師

一般社団法人不動産協会 事務局長代理 田村 好史 様

<プロフィール>
伊藤忠グループの本社や不動産会社で、オフィス、住宅、商業、ホテルの投資や開発などの
事業に従事し、2020 年4 月、不動産協会に出向。同協会では、住宅、都市、広報、国際の
ほか、環境分野での木材利用の普及に携わる。官民で組織する「民間建築物等における木材
利用促進に向けた協議会 (ウッド・チェンジ協議会)」、林野庁「CLT・LVL 等の利用拡大・
環境整備事業に係る有識者会議」、国土交通省「木造建築物等経済性調査研究会」などの委員
を務める。

【第2部】製材JASの改正概要と要点について
<概要>7月30日に施行された製材JAS規格の改正内容について、改正ポイントの説明と、
加えてJAS 規格とは何かという基本からJAS 規格の課題を合わせてお伝えします。

■講師

ナイス株式会社 資材事業本部 理事 宮代 博幸 様

■開催期間

2025年12月1日~12月19日
(申込締切:2025年11月26日)

会員限定・無料で受講可能となっております。
是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。

 


この記事に関してのお問い合わせ
担当:資材・流通部宛
ご入会メリット
ご入会メリット