新 講習・セミナー 2025.04.11

【会員限定】「建築基準法・建築物省エネ法改正 関連セミナー」動画配信・Q&A公開のお知らせ

この説明会動画は、会員限定ページで配信を開始します。

2025年2月25日に開かれた「建築基準法・建築物省エネ法改正 関連セミナー」の動画配信とQ&Aの公開をお知らせいたします。
一般社団法人日本木造住宅産業協会では、会員企業を対象とし、2025年4月施行予定の改正建築基準法・建築物省エネ法において、今後、対応検討が求められる許容応力度計算の基礎知識から耐震等級3の設計法や、より上位の断熱等性能等級4から5等級(ZEH基準)、等級6・7(GX志向型住宅)への対策を解説しました。 お手元に解説テキストを用意してご視聴ください。
尚、公開期間は2025年9月30日までとなります。

■視聴は、下記のURLよりログインしてください。
 会員ログインページ
 https://www.mokujukyo.or.jp/initiative/limited/BuildingStandardsLawAmendment2024_2

  <プログラム>
第1.「壁量等計算から許容応力度計算への移行」
  講師:(株)インテグラル 取締役 木村 良行 氏

第2.「上位の断熱等性能等級への対策」
  講師:断熱建材協議会 断熱材技術委員長 布井 洋二 氏


この記事に関してのお問い合わせ
担当:研修企画推進部
ご入会メリット
ご入会メリット