新 講習・セミナー 2024.12.25

【会員限定】「建築基準法及び建築物省エネ法改正内容に関する説明会」動画配信のお知らせ

この説明会動画は、会員限定ページで配信を開始します。

2022年6月17日に公布された脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律により建築基準法及び建築物省エネ法が改正され、2025年4月から、建築確認審査の対象となる建築物等の規模の見直し、木造建築物の壁量等の基準の見直し及び、原則全ての建築物の新築・増改築時における省エネ基準への適合義務化が開始されます。

この説明会は、改正建築基準法・建築物省エネ法に係る改正内容の説明及び質疑応答等による明確化を図ることにより、2025年4月以降の建築確認申請、現場審査への準備等に是非お役立てください。 お手元に解説テキストを用意してご視聴ください。
尚、公開期間は2025年6月30日までとなります。

■視聴は、下記のURLよりログインしてください。
 会員ログインページ
 https://www.mokujukyo.or.jp/initiative/limited/BuildingStandardsLawAmendment2024

  <プログラム>
第1.「改正建築基準法の内容について」
  講師:(一社)日本木造住宅産業協会 技術開発部長 足立 朋樹氏

第2.「建築物省エネ法に係る改正について」
  講師:旭ファイバーグラス(株) グラスウール営業支援グループ
     グループリーダー 池田 昌彦氏

  <解説テキスト>

①改正法制度説明資料(R6年09月版)

②【建築基準法】軸組構法等の確認申請・審査マニュアル

③【建築物省エネ法】省エネ基準適合義務制度の解説

<参考資料>

④省エネ基準適合義務対象建築物に係る完了検査の手引き

⑤質疑応答集(12月26日時点) 

⑥資料ライブラリー(上記①~③及び⑤の資料はこちら):国土交通省ホームページ
 


この記事に関してのお問い合わせ
担当:研修企画推進部
ご入会メリット
ご入会メリット