セミナー 要旨一覧 資材・流通委員会では、住宅関連の政策・制度及び新素材・新技術の調査・研究関連として、 年7回程度時節にマッチした広範なテーマに関する「住まいのトレンドセミナー」を開催しています。 2025.03.04 「第7回 木造軸組工法住宅における国産材利用の実態調査報告会」 資材・流通委員会が「住まいのトレンドセミナー」を開催 資材・流通委員会(入山朋之委員長)は、令和6年度第6回の「住まいのトレンドセミナー」を3月4日にZoomセミナーとして開催し、東洋大学 理工学部 教授の浦江 真人氏と株式会社オプコード研究所 研究員の田村 芳子氏が「第7回 木造軸組工法住宅における国産材利用の実態調査報告会」を実施しました。 内容を見る 2025.02.04 令和6年度「資産価値のある高耐久住宅研究報告Ⅱ~木住協が考える「高耐久住宅モデル」のご紹介とライフサイクルコストの比較検証~」 資材・流通委員会が「住まいのトレンドセミナー」を開催 資材・流通委員会(入山朋之委員長)は、令和6年度「資産価値のある高耐久住宅研究報告Ⅱ~木住協が考える「高耐久住宅モデル」のご紹介とライフサイクルコストの比較検証~」の報告会を令和7年2月4日に開催しました。今回は、当ワーキングのリーダーであるエバー株式会社 代表取締役社長 江原 正也 氏と、コンサルタントであるARU田口設計工房一級建築士事務所 主宰 田口 隆一 氏が報告を行いました。 内容を見る 2024.11.05 「木造住宅寿命100年の米国で生まれた高耐久屋根材『オークリッジスーパー』」について 資材・流通委員会が「住まいのトレンドセミナー」を開催 資材・流通委員会(入山朋之委員長)は、令和6年度第4回の「住まいのトレンドセミナー」を令和6年11月5日にZoomセミナーとして開催しました。今回は、資材・流通委員会の2種正会員会社2社による商品紹介発表会を開催。第1部は、オーウェンスコーニングジャパン合同会社 建築資材部門 アカウントセールスマネージャー 山﨑愛氏が、「木造住宅寿命100年の米国で生まれた高耐久屋根材『オークリッジスーパー』」について発表をを行いました。 内容を見る 2024.11.05 「LIXIL 『エコカラットプラス』商品誕生の背景と現在まで」について 資材・流通委員会が「住まいのトレンドセミナー」を開催 資材・流通委員会(入山朋之委員長)は、令和6年度第4回の「住まいのトレンドセミナー」を令和6年11月5日にZoomセミナーとして開催しました。今回は、資材・流通委員会の2種正会員会社2社による商品紹介発表会を開催。第2部は、株式会社 LIXIL タイル事業部 タイル商品部 グループリーダー 西村 羊一氏が、「LIXIL 『エコカラットプラス』商品誕生の背景と現在まで」について発表をを行いました。 内容を見る
2025.03.04 「第7回 木造軸組工法住宅における国産材利用の実態調査報告会」 資材・流通委員会が「住まいのトレンドセミナー」を開催 資材・流通委員会(入山朋之委員長)は、令和6年度第6回の「住まいのトレンドセミナー」を3月4日にZoomセミナーとして開催し、東洋大学 理工学部 教授の浦江 真人氏と株式会社オプコード研究所 研究員の田村 芳子氏が「第7回 木造軸組工法住宅における国産材利用の実態調査報告会」を実施しました。 内容を見る
2025.02.04 令和6年度「資産価値のある高耐久住宅研究報告Ⅱ~木住協が考える「高耐久住宅モデル」のご紹介とライフサイクルコストの比較検証~」 資材・流通委員会が「住まいのトレンドセミナー」を開催 資材・流通委員会(入山朋之委員長)は、令和6年度「資産価値のある高耐久住宅研究報告Ⅱ~木住協が考える「高耐久住宅モデル」のご紹介とライフサイクルコストの比較検証~」の報告会を令和7年2月4日に開催しました。今回は、当ワーキングのリーダーであるエバー株式会社 代表取締役社長 江原 正也 氏と、コンサルタントであるARU田口設計工房一級建築士事務所 主宰 田口 隆一 氏が報告を行いました。 内容を見る
2024.11.05 「木造住宅寿命100年の米国で生まれた高耐久屋根材『オークリッジスーパー』」について 資材・流通委員会が「住まいのトレンドセミナー」を開催 資材・流通委員会(入山朋之委員長)は、令和6年度第4回の「住まいのトレンドセミナー」を令和6年11月5日にZoomセミナーとして開催しました。今回は、資材・流通委員会の2種正会員会社2社による商品紹介発表会を開催。第1部は、オーウェンスコーニングジャパン合同会社 建築資材部門 アカウントセールスマネージャー 山﨑愛氏が、「木造住宅寿命100年の米国で生まれた高耐久屋根材『オークリッジスーパー』」について発表をを行いました。 内容を見る
2024.11.05 「LIXIL 『エコカラットプラス』商品誕生の背景と現在まで」について 資材・流通委員会が「住まいのトレンドセミナー」を開催 資材・流通委員会(入山朋之委員長)は、令和6年度第4回の「住まいのトレンドセミナー」を令和6年11月5日にZoomセミナーとして開催しました。今回は、資材・流通委員会の2種正会員会社2社による商品紹介発表会を開催。第2部は、株式会社 LIXIL タイル事業部 タイル商品部 グループリーダー 西村 羊一氏が、「LIXIL 『エコカラットプラス』商品誕生の背景と現在まで」について発表をを行いました。 内容を見る