令和5年12月4日(月)~21日(木)静岡県知事認定職業訓練 『木造大工及び工事管理者初級』研修コースのご案内
当協会は、職業訓練法人 全国建設産業教育訓練協会 富士教育訓練センターが実施する、認定職業訓練コースのうち、『木造大工及び工事管理者初級』を推奨しています。
令和5年度は、2023年12月4日(月)~12月21日(木)の18日間(訓練日数15日間)で実施します。
この講習は、企業が雇用する社員大工に基礎的な訓練を実施する事に併せて、必要資格の取得を図るものです。受講費用は、厚労省の人材開発支援助成金の対象となる講習会です。
また、カリキュラムは当協会で企画した内容で、木住協の会員企業は会員価格での割引がある上、木造在来軸組工法による工事概要、建方施工法及び金物・工具類の取扱い、安全作業法について、基礎的な技術・技能を学ぶことができます。修了時には、下記の4つの資格が取得できます。 ぜひ、御社の社員育成の一環として、ご利用・ご参加をご検討ください。
【大工技能者及び工事管理者初級】
■場所:富士教育訓練センター(静岡県富士宮市根原492-8)
■対象:初級者(実務経験0~5年)
■人数:15名
■日程:2023年12月4日(月)~12月21日(木)
■訓練日数:15日間(訓練時限数111時限)
■コースで実施する資格講習等
【技能講習】●玉掛け
【特別教育】〇足場の組立等 〇墜落制止用器具(フルハーネス)
【安全衛生教育】※携帯用丸のこ盤作業
■受講費用等(表示金額は【税込み】金額です。宿泊代(1泊3食付き)は会員価格です。)
□訓練負担金 354,530円 □宿泊代 84,150円 ■合計 438,680円
■申込期限 2023年10月31日(火)まで
お申込みはこちらから
■助成金に関する資料
資料はこちらから
(補助金の助成金は、就業規則の違いや労働局の判断により異なる場合がございます。)
■富士訓練教育訓練センター【木造大工及び工事管理者初級】のご案内
「木造大工及び工事管理者初級」チラシ
●富士教育訓練センターへのお問い合わせは、
電話:0544-52-0968または、下記URL『お問い合わせフォーム』にご入力ください。
お問い合わせ| 富士教育訓練センター (fuji-kkc.ac.jp)